腰痛を感じた時に、整形外科や整骨院にかかることを考える人も多いと思いますが、しかし整形外科や整骨院に行っても、どのような腰痛なのかをしっかり伝えられないと、治療や施術が的外れなものになる可能性があります。
そこで今回、腰痛の痛みを伝える時にチェックしたいポイントをお話しします。
腰痛の痛みを伝える時にチェックしたいポイント
腰痛の痛みを伝える時は2つのポイントを押さえて伝えましょう。
①どこがどのように痛いのか
腰痛と言っても様々な腰痛がありますよね。
例えばどのようなものがあるのか、例を用意しましたのでご覧ください。
- 腰が重く痛い
- 腰に強く激しい痛みを感じる
- 腰からふくらはぎにかけて痛い
- お尻や足も痛み、しびれを感じる
どのように痛いかは意外とその痛みを感じている時でなければ忘れてしまうこともあるので、できればメモに残しておくと伝える時にもしっかり伝えられますよ。
②いつ、どんなタイミングで痛いのか
腰痛の痛みをどのように感じるかだけではなく、いつ・どんなタイミングで痛いのかも重要です。
- 起床時・疲れを感じる時に腰が痛い
- 安静にしている時は痛くないけど、動くと痛い
- 安静にしていても痛い
- 身体を動かしている時に腰だけ痛む
こちらもメモに残しておくと安心ですよ。
薬で痛みが再発する場合は整骨院もオススメです
病院にかかると大体が薬で痛みを取り除く治療になりますが、薬ではその場限りの痛みの取り除きになりがちです。
それだと原因はそのままになってしまいますから、痛みが再発してしまいます。
折角治療しても痛みが再発してしまうのは残念ですので、この場合は痛みの原因にアプローチできる整骨院にかかることをオススメします。
例えば当院であれば、一野式筋肉骨調整法といった日々の癖などもしっかりカウンセリングしてどのような原因で腰痛が発症してしまったのかを特定し、施術計画を立てての施術なので痛みの原因にしっかりアプローチしていけます。
原因へアプローチすることで再発防止にも繋がりますから、福山市で「薬だけでは痛みが再発するばかり」と悩んでいるなら、一度当院へご相談ください。