「肩こりで整体に通っているけど、施術直後しかよくならない」
「整体に通っているけどすぐに痛みがぶり返してしまう」
「整体で施術を受けたら痛みが増した気がする」
このように整体の施術についてお悩みではないですか?
整体には肩こり治療の目的で通う人も多いかと思いますが、中には全く効果がないと感じている方もいらっしゃいますよね。
それは何故なのか、今回は整体で肩こりが治らない時に考えられる原因のお話です。
整体で肩こりが治らないのは根本的原因が解決されていないから
結論を申しますと、整体で肩こりが治らないのは根本的原因が解決されていないからです。
根本的原因が解決されていないので、その時は気持ちよくてもすぐに痛みや不調がぶり返します。
肩こりの根本的な原因とは?
そもそも肩こりとは、首の後ろから背中にかけての不調を現した言葉で病名ではありません。
症状を総じて「肩こり」と呼んでいるわけですね。
肩こりの主な原因は筋肉への負荷、血行不良と言われていますが、筋肉へどのように負荷がかかったか、どのような経緯で血行不良になったかがわからないと、根本的解決は望めません。
筋肉への負荷や血行不良は整体の手技によりその時の症状を軽くすることは可能ですが、原因が取り除かれなければやはりまた同じような不調に陥るので、肩こりを解決したいなら痛みを取り除くことの他にも原因を解決してあげることが何より大切です。
肩こりの原因を解決するにはカウンセリングが必要不可欠
肩こりをぶり返したくないなら、まずは何故肩こりになるのかカウンセリングでしっかりと特定することが大切です。
いつもどのような生活をしていて、どのタイミングで痛くなるのかなどの丁寧なカウンセリングがあればこそ原因が特定できますので、カウンセリングが手厚い治療院に通うことをオススメします。
特に痛みの原因にアプローチできる施術を採用している整骨院だと痛みの原因にアプローチもしやすくなりますよ。
カウンセリングでしっかりと原因を特定するためにも、どのタイミングで痛いかなど、少しだけ意識しておくとカウンセリングもスムーズですよ。
福山市でお困りなら当院にご相談ください
福山市で肩こりにお困りなら、当院にご相談ください。
当院は痛みの原因にアプローチする一野式筋肉骨調整法を採用しています。
痛みの原因をカウンセリングで特定しその人に合った施術計画を立てていきますので、どこで施術を受けてもダメだったという人ほど当院に一度お越しいただけたらと思います。
期間限定でトライアルも実施していますので、是非一野式筋肉調整法を体験にいらしてくださいね。